野球中継

ベースボールLIVEのメリット・デメリットとは?料金や特徴を解説

スマホやタブレットを見る

ブログを見ていただきありがとうございます。

この記事は以下の方向けです
  • ベースボールLIVEのメリット・デメリットや料金・特徴を知りたい方
  • ベースボールLIVEはどんな人におすすめか知りたい方

筆者は現在ベースボールLIVEを利用しています。

この記事では実際に利用してのレビューをお伝えするので、加入の参考にしてくださいね。

\パリーグファン必見!/

ベースボールLIVE

ベースボールLIVEの基本情報

ベースボールLIVE
出典:ベースボールLIVE公式サイト
視聴可能球団パリーグ6球団(セリーグ主催の交流戦は除く)
対応機器スマホ・タブレット・パソコン
月額料金508円(税込)
無料期間最大6ヶ月

ベースボールLIVE」はYahoo!の「Yahoo!プレミアム」に加入すると利用できる動画配信サービスです。

パリーグ6球団主催のオープン戦・公式戦・クライマックスシリーズを視聴できます(オープン戦はパリーグ6球団の本拠地球場開催試合のみ配信)。

また、動画配信だけでなく、ポイントサービス・クーポンといったYahoo!プレミアムの様々なサービスも利用可能です。

ちなみにソフトバンクのスマホユーザーはYahoo!プレミアム会員特典が使い放題ですよ。

ドコモやauのユーザーは月額料金が必要となります。

\パリーグファン必見!/

ベースボールLIVE

ベースボールLIVEを利用して感じたデメリット

ベースボールLIVEを利用して、筆者が感じたデメリットをご紹介します。

セリーグ主催試合は見ることができない

ベースボールLIVEのデメリットとして「セリーグ主催試合は見られない点」が挙げられます。

パリーグ主催試合はオープン戦やクライマックスシリーズも含めて視聴できる反面、セリーグ主催試合は見ることができません。

セリーグ球団ファンの方には満足できないサービスといえるでしょう。

利用時は自分の視聴目的に合っているか注意が必要です。

ベースボールLIVEを利用して感じたメリット

ベースボールLIVEを利用して、筆者が感じたメリットは以下です。

  • 料金が安い
  • お得な無料期間
  • 見逃し配信期間が長い(30日間)
  • Yahoo!プレミアム会員特典が利用可能

料金が安い

ベースボールLIVEのメリットとして「料金の安さ」が挙げられます。

他の主な視聴サービスと比較してみましょう。

視聴サービス月額料金(税込)
ベースボールLIVE508円
Rakutenパ・リーグSpecial702円
パ・リーグTV1,595円
※パリーグ各球団の有料ファンクラブに入会していると1,045円
DAZN(ダゾーン)3,700円
スカパー!プロ野球セット4,483円

他の視聴サービスと比較すると、ベースボールLIVEの安さが際立ちますね。

料金を抑えたいパリーグファンにおすすめのサービスといえるでしょう。

お得な無料期間

お得な無料期間」があるのもベースボールLIVEのメリットです。

利用する人によって異なりますが、無料期間は最大6ヶ月となっています。

無料期間中の解約も可能で、自分に合ったサービスか気軽に試すことができますよ。

無料期間終了後は月額料金が発生するので覚えておきましょう。

見逃し配信期間が長い(30日間)

ベースボールLIVEは「見逃し配信期間が30日間と長い」のもメリットです。

見逃し配信は試合をリアルタイムで見れないときに重宝する機能ですね。

30日間の見逃し配信だと余裕を持って何度も楽しめるので、大きなメリットといえるでしょう。

Yahoo!プレミアム会員特典が利用可能

Yahoo!プレミアム会員特典が利用可能なのも、ベースボールLIVEのメリットとなります。

ベースボールLIVEはYahoo!プレミアム会員特典のひとつで、野球中継以外にも様々な特典が用意されています。

ベースボールLIVE以外の主な特典を見てみましょう。

  • Yahoo!ショッピング・ロハコ利用でポイントが戻ってくる
  • Yahoo!トラベル利用でポイントが戻ってくる
  • 飲食店や国内宿泊予約で使えるクーポン
  • B.LEAGUE(国内バスケットボール)の試合が見放題
  • ヤフオク出品がお得
  • 雑誌が読み放題(野球関係では週刊ベースボール・Slugger)

野球中継以外にもこれだけたくさんの特典があり、月額料金508円は非常にお得ですね。

\パリーグファン必見!/

ベースボールLIVE

ベースボールLIVEの口コミ

ベースボールLIVEの口コミを見てみましょう。

Twitterで「ベースボールLIVE」と検索した内容を掲載しています。

ベースボールLIVEのよくない口コミ

  • ベースボールLIVEのラグ激しすぎ
  • ベースボールLIVE画面止まりまくるし時差がひどい
  • ベースボールLIVEが全く動かないんだけど
  • ベースボールLIVEは画質悪過ぎ
  • ベースボールLIVEのコメント欄不快すぎる

遅延や画質に関する口コミが多いですね。

筆者は画質についてあまり気になりませんでしたが、視聴中に画面が止まることは何度かありました。

視聴環境にかなり影響を受けます。

ベースボールLIVEのよい口コミ

  • ベースボールLIVE、6ヶ月はタダだって~トクした
  • ベースボールLIVEが安い
  • Yahoo!プレミアム会員なのでベースボールLIVEを見れるのはありがたい
  • テレビもパソコンもない部屋で野球の生中継見られるなんて昔じゃ考えられなかった
  • テレビで中継ない日でもベースボールLIVEで中継見れる

料金や無料期間に関する口コミが多いです。

また、テレビ以外で視聴できるのも嬉しい部分ですね。

ベースボールLIVEはこんな人におすすめ

メリットやデメリット・口コミなどを踏まえた上で、ベースボールLIVEは以下のような方におすすめです。

  • パリーグ球団のファン
  • 料金を抑えたい人
  • 野球中継以外の様々な特典を利用したい人

ベースボールLIVEはパリーグ球団のファンや料金を抑えたい方に適したサービスです。

また、野球中継以外にショッピングや雑誌を楽しみたい方にも適したサービスといえますね。

\パリーグファン必見!/

ベースボールLIVE

こんな人はベースボールLIVE以外の視聴サービスを検討しよう

ベースボールLIVEは非常にお得なサービスですが、以下の方はベースボールLIVE以外の視聴サービスを検討してみてはいかがでしょうか。

  • セリーグ球団のファン
  • 野球以外のスポーツも見たい人

ベースボールLIVE以外でおすすめなのが「DAZN(ダゾーン)」「DAZN for docomo」です。

DAZN(ダゾーン)でプロ野球を見たい人必見【メリット・デメリットを解説】

DAZN for docomoはドコモ以外も加入できます!メリット・デメリットを解説

また、以下の記事ではプロ野球の視聴サービスをまとめています。

あなたに合った方法でプロ野球中継を楽しんでくださいね。

野球中継を見ている
【2023年】プロ野球中継を見るおすすめの方法!スカパー?DAZN(ダゾーン)? ブログを見ていただきありがとうございます。 この記事は以下の方向けです プロ野球中継を見る方法を知りたい方 自分に合った...

プロ野球中継を見るおすすめの方法!スカパー?DAZN(ダゾーン)?