野球中継

【2023年版】千葉ロッテマリーンズの全試合中継を見るおすすめ方法【プロ野球】

ロッテの全試合中継を見る方法

ブログを見ていただきありがとうございます。

この記事は以下の方向けです
  • 千葉ロッテマリーンズの全試合中継を見たい方

現在、地上波でのプロ野球中継は少なくなっています。

全試合を見るにはどうすればいいか悩まれているロッテファンの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、プロ野球観戦歴20年以上の筆者が、千葉ロッテマリーンズの全試合中継を見るおすすめ方法をご紹介します。

※ロッテ以外にも見たい球団がある方は、以下の記事をご覧ください。

【2023年版・プロ野球中継】球団別のおすすめ視聴方法まとめ【テレビ&ネット】

千葉ロッテマリーンズの全試合中継を見るおすすめ方法

結論からお伝えすると、千葉ロッテの全試合中継を見るおすすめ方法は以下の3つです。

  • スカパー!プロ野球セット
  • DAZN(ダゾーン)+J SPORTSオンデマンド
  • DAZN for docomo+J SPORTSオンデマンド

また、ほぼ全試合を見る方法として以下の3つがあります。

  • ベースボールLIVE
  • RakutenTV パ・リーグSpecial
  • パーソル パ・リーグTV

それぞれの特徴をご紹介します。

スカパー!プロ野球セット

視聴可能球団12球団
対応機器テレビ・スマホ・タブレット・パソコン
月額料金4,483円(税込)
内訳…基本料429円(税込)+視聴料4,054円(税込)
無料期間加入月

スカパー!は、様々なジャンルのチャンネルを自由に選んで契約する、多チャンネルデジタル衛星放送です。

「スカパー!プロ野球セット」は、プロ野球の公式戦全試合を見られるようにチャンネルが構成されたセットとなっています。

また、試合中継だけでなく、毎日の全試合を振り返る「プロ野球ニュース」「ドラフト会議」「キャンプ中継」野球関連番組も豊富です。

次はスカパー!プロ野球セットのメリット・デメリットを見てみましょう。

スカパー!プロ野球セットのデメリット

・料金が高い

・テレビで見ないならメリットが少ない

スカパー!プロ野球セットのメリット

・12球団の公式戦全試合を見られる

・テレビの大画面で見られる

・スマホなどでも視聴可能

・野球以外の番組も楽しめる

スカパー!プロ野球セットは料金の高さがデメリットですが、12球団の公式戦全試合を見られる唯一のサービスです。

「料金にはこだわらず、テレビの大画面で快適にプロ野球を楽しみたい方」に向けたサービスといえるでしょう。

スカパー!プロ野球セットについて詳しく知りたい方はスカパー!プロ野球セットのメリット・デメリット|料金や特徴は?をご覧ください。

\加入月無料!12球団が見られる/

スカパー!プロ野球セット

DAZN(ダゾーン)

DAZN

視聴可能球団広島以外の11球団(広島主催試合・一部中日主催試合は除く)
対応機器テレビ・スマホ・タブレット・パソコン・ゲーム機(PS4・XBox One)
月額料金3,700円(税込)
無料期間なし

「DAZN(ダゾーン)」は、130以上のスポーツコンテンツを年間10,000試合以上配信している動画配信サービスです。

様々な対応機器を使って、好きなタイミング(ライブ配信&見逃し配信)でスポーツ中継を楽しめますよ。

DAZN(ダゾーン)のメリット・デメリットは以下になります。

DAZN(ダゾーン)のデメリット

・広島カープの主催試合は配信されない

・遅延がある

・録画機能、ダウンロード機能がない

・見逃し配信の期間が短い

DAZN(ダゾーン)のメリット

・簡単に登録できる

・対応機器が豊富

・2台同時に視聴が可能

・プロ野球以外のスポーツも見られる

DAZNは登録方法が簡単で、見たい試合が今すぐ視聴できます。

また、2台同時に視聴可能なので、家族で応援しているチームが違う場合に便利ですよ。

「家族で複数の試合を見たい方」「他のスポーツも楽しみたい方」向けのサービスといえます。

DAZN(ダゾーン)でプロ野球を見たい人必見【メリット・デメリットを解説】

DAZN(ダゾーン)の登録方法を簡単5ステップで解説【画像付き|新規入会】

\たくさんのスポーツが楽しめる!/

DAZN

DAZN for docomo

視聴可能球団広島以外の11球団(広島主催試合・一部中日主催試合は除く)
対応機器テレビ・スマホ・タブレット・パソコン・ゲーム機(PS4・XBox One)
月額料金3,700円(税込)
無料期間なし

「DAZN for docomo」は、NTTドコモとDAZNが協力してできた動画配信サービスです。

サービス内容はDAZNと同様で、130以上のスポーツコンテンツを年間10,000試合以上配信しています。

以下の記事では、DAZN for docomoについて詳しくまとめています。

DAZN for docomoはドコモ以外も加入できます!メリット・デメリットを解説

\たくさんのスポーツが楽しめる!/

DAZN for docomo

DAZN for docomoとDAZNのデメリットは、広島カープの主催試合が配信されず、単体では全試合を見られない点です(広島戦がZOZOマリンスタジアムで行われる年は単体で全試合が視聴可能)

ただし、広島との交流戦は3試合なので、人によっては気にならないかもしれません。

どうしても広島戦を見たい方には「J SPORTSオンデマンド」との併用があります。

J SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド
出典:J SPORTSオンデマンド公式サイト
視聴可能球団広島・横浜DeNA・中日(中日は一部の試合が視聴可能)
対応機器スマホ・タブレット・テレビ・パソコン
料金月額1,980円(税込)
※25歳以下は月額990円(税込)
無料期間なし

「J SPORTSオンデマンド」は、広島・横浜DeNAの全主催試合と中日の一部試合が視聴可能なサービスです。

プロ野球以外にも侍ジャパンや社会人・大学・高校野球と、様々な野球に関するコンテンツを楽しめます。

25歳以下は半額の990円で利用できるのも嬉しいですね。

広島カープの主催試合を見られるJ SPORTSオンデマンドとDAZN for docomo・DAZNの併用で、千葉ロッテの全試合を見ることができます。

J SPORTSオンデマンドとDAZNの併用で広島カープ含む12球団が視聴できます【プロ野球】

※記事タイトルはDAZNですが、DAZN for docomoでもサービス内容は変わりません。

\25歳以下は半額/

J SPORTS

ベースボールLIVE

ベースボールLIVE
出典:ベースボールLIVE公式サイト
視聴可能球団パリーグ6球団(セリーグ主催の交流戦は除く)
対応機器スマホ・タブレット・パソコン
月額料金508円(税込)
無料期間最大6ヶ月

「ベースボールLIVE」は、Yahoo!の「Yahoo!プレミアム」に加入すると利用できる動画配信サービスです。

ベースボールLIVEでは、千葉ロッテのほぼ全試合が見られます(ペナントレース143試合の場合、セリーグ主催の交流戦9試合を除く134試合が視聴可能)。

ベースボールLIVEのデメリット

・セリーグ主催試合は見られない

ベースボールLIVEのメリット

・料金が安い

・お得な無料期間

・Yahoo!プレミアム会員特典が利用可能

ベースボールLIVEの主なメリットは「料金の安さ」「Yahoo!プレミアム会員特典」です。

Yahoo!プレミアム会員特典の一つに雑誌の読み放題があります。

週刊ベースボール・Sluggerなどの野球雑誌が読めるので、野球好きにとって嬉しい特典といえるでしょう。

「ベースボールLIVE」「料金やYahoo!プレミアム会員特典に魅力を感じる方」向けのサービスです。

ベースボールLIVEについて詳しく知りたい方はベースボールLIVEのメリット・デメリットとは?料金や特徴を解説をご覧ください。

\最大6ヶ月の無料期間/

ベースボールLIVE

RakutenTV パ・リーグSpecial

rakuten tv パ・リーグ special
出典:RakutenTV パ・リーグSpecial公式サイト
視聴可能球団パリーグ6球団(セリーグ主催の交流戦は除く)
対応機器スマホ・タブレット・テレビ・パソコン・ゲーム機(PS4)
料金月額プラン…702円(税込)
年額プラン…5,602円(税込)
※月額プランよりも2,822円お得!
無料期間なし

「RakutenTV パ・リーグSpecial」も千葉ロッテのほぼ全試合が見られるサービスです。

ペナントレースが143試合の場合、セリーグ主催の交流戦9試合を除く134試合が配信されます。

また、ペナントレース以外にもパリーグ主催のクライマックスシリーズや一部のオープン戦も視聴可能ですよ。

年額プランの場合、ひと月あたり約466円となり、他サービスと比べて料金が最も安くなります。

RakutenTV パ・リーグSpecial

パーソル パ・リーグTV

視聴可能球団パリーグ6球団(巨人・阪神主催の交流戦も視聴可能)
対応機器スマホ・タブレット・テレビ・パソコン
月額料金1,595円(税込)
※パリーグ球団のファンクラブ会員は月額1,045円(税込)
無料期間なし

「パーソル パ・リーグTV」は、パリーグ公式の動画配信サービスです。

1軍公式戦だけでなく、2軍公式戦や特集動画も見られます。

特集動画は非常に細かい内容で、パリーグ好きの方は間違いなく楽しめるでしょう。

また、2012年以降の試合を全て見られるのも大きな魅力です。

パーソル パ・リーグTV

まとめ

スカパー!プロ野球セット
  • 単体で12球団の公式戦全試合を見られる唯一のサービス
  • 料金にはこだわらず、テレビの大画面で快適にプロ野球を楽しみたい方向け

\加入月無料!12球団が見られる/

スカパー!プロ野球セット

DAZN(ダゾーン)
  • 登録方法が簡単
  • 家族で複数の試合を見たい方や、他のスポーツも楽しみたい方向けのサービス
  • 広島カープの主催試合は配信されない
  • J SPORTSオンデマンドとの併用で、千葉ロッテの全試合が見られる

\たくさんのスポーツが楽しめる!/

DAZN

DAZN for docomo
  • 広島カープの主催試合は配信されない
  • J SPORTSオンデマンドとの併用で、千葉ロッテの全試合が見られる

\たくさんのスポーツが楽しめる!/

DAZN for docomo

\25歳以下は半額/

J SPORTS

ベースボールLIVE
  • Yahoo!プレミアムに加入すると利用できるサービス
  • セリーグ主催の交流戦を除く千葉ロッテのほぼ全試合が見られる
  • 料金の安さやYahoo!プレミアム会員特典に魅力を感じる方向け

\最大6ヶ月の無料期間/

ベースボールLIVE

RakutenTV パ・リーグSpecial
  • セリーグ主催の交流戦を除く千葉ロッテのほぼ全試合が見られる
  • 年額プランの場合、他サービスと比べてひと月あたりの料金が最も安くなる

RakutenTV パ・リーグSpecial

パーソル パ・リーグTV
  • パリーグ公式の動画配信サービス
  • 2軍公式戦や特集動画も見られる

パーソル パ・リーグTV

プロ野球中継を見るおすすめの方法!スカパー?DAZN(ダゾーン)?

また、以下の記事では千葉ロッテ戦を無料で見る方法をまとめています。

【2023年版】千葉ロッテマリーンズの試合中継を無料で見る方法【プロ野球】

あなたに合った方法で、千葉ロッテの試合を思う存分楽しみましょう!

\たくさんのスポーツが楽しめる!/

DAZN for docomo