こんにちは!
- プロ野球のチケット購入方法を知りたい方
- 自分に合った購入方法を知りたい方
プロ野球の観戦チケット、慣れていないと購入方法が分かりづらいですよね。
特にプロ野球初心者の方にとって、チケット購入はハードルが高いです。
この記事では、プロ野球観戦歴30年以上の筆者が、観戦チケットの購入方法についてお伝えします。
また、購入方法だけでなく、どのような方にどの購入方法が合っているかもお伝えします。
この記事を読めば、観戦チケットの購入方法や、あなたに合った購入方法が分かりますよ。
前売券と当日券
購入方法の前に観戦チケットの種類をお伝えします。
観戦チケットには「前売券」と「当日券」があります。
おすすめのチケットは「前売券」です。
※この記事で紹介する購入方法も「前売券」の購入を前提としています。
前売券をおすすめする理由は、当日券だと人気の高い座席を入手しづらいからです。
また、巨人や阪神といった人気球団の場合、どの座席も売り切れてチケット自体を購入できない可能性があります。
筆者もほぼ「前売券」を購入しており、試合当日は気持ちに余裕を持って球場に向かっていますよ。
観戦チケットの購入方法
観戦チケットの購入方法は、大きく3パターンに分けられます。
- インターネット
- コンビニエンスストア
- 球場
インターネット
「インターネットでの購入」はその名の通り、インターネットに慣れている方におすすめの購入方法です。
インターネットでは2種類の販売サービスを利用できます。
- 「プレイガイド」と呼ばれる、チケットの予約・発券業務を代行する事業者
- 球団によるチケット販売サービス
プレイガイドでの購入
代表的なプレイガイドは以下になります。
- チケットぴあ
- イープラス
- ローチケ
- セブンチケット
プレイガイドでは12球団の観戦チケットが購入できます。
また、オールスターやCS(クライマックスシリーズ)・日本シリーズの観戦チケットも購入可能です。
各プレイガイドで操作方法は異なりますが、観戦したい球団や試合日・座席・チケット枚数の選択は変わりません。
プレイガイドでの支払いは?
プレイガイドでの支払いは
- 現金
- クレジットカード
- 電子マネー
以上が代表的なものとなります。
おすすめは「クレジットカード」での支払いです。
プレイガイドを利用すると、チケット料金以外に「システム手数料」や、支払い時の「決済手数料」が掛かります。
クレジットカードで支払うと、決済手数料は無料となります。
筆者もチケット購入時はクレジットカードで支払っています。
ポイントが付くのもお得ですね。
→JCBセントラルリーグオフィシャルカードとは【プロ野球ファンにおすすめのクレジットカード】
プレイガイドでのチケット受け取りは?
プレイガイドで購入したチケットは、以下の方法で受け取ります。
- コンビニでの発券
- 郵送
- スマホチケット
この中で1番分かりやすく、おすすめなのが「コンビニでの発券」です。
チケットを受け取るのに必要な番号を控えておき、コンビニで発券します。
コンビニでの発券には「発券手数料」が掛かりますが、セブンチケットは発券手数料が無料です。
ちなみにセブンチケットで掛かる手数料は、システム手数料(110円)のみです。
手数料に関して、他のプレイガイドと比較してお得です。
手数料が気になる方はセブンチケットを利用しましょう。
チケットを郵送しているプレイガイドもあります。
ただし郵送の場合、高めの「配送手数料」が掛かるので、個人的にはあまりおすすめしません。
また「スマホチケット」に対応しているプレイガイドもありますが、プロ野球観戦に慣れていない場合は紙のチケットが確実です。
ある程度観戦に慣れているなら、スマホチケットを検討してもいいでしょう。
球団によるチケット販売サービス
インターネットでは「球団によるチケット販売」も行われています。
12球団のチケットを扱っているプレイガイドとは異なり、球団ごとにホーム試合のみの販売となります。
例えば、阪神ファンの方が巨人の本拠地・東京ドームでの試合(巨人対阪神)を観に行きたい場合、阪神タイガースのチケット販売サービスではチケットを購入できません。
球団によるチケット販売サービスは、特定のチームを応援している方におすすめです。
特定のチームを応援し、球場に何度も足を運ぶなら、球団ファンクラブへの入会を検討してみてはいかがでしょう。
球団ファンクラブでチケット購入がお得!
球団ファンクラブに入会すると、チケットの割引や先行販売といった特典を受けられます。
チケット以外に球場で受けられる特典もあります。
筆者もオリックス・バファローズのファンクラブに入会しています。
これまでに何度も割引や先行販売を利用し、非常に満足していますよ。
→球団ファンクラブに入会して感じた5つのメリット【プロ野球】
コンビニエンスストア
一度プロ野球を観に行きたい方や、短時間でお手軽にチケットを購入したい方におすすめなのが「コンビニエンスストア」での購入です。
コンビニに設置してある店頭端末で希望の試合や座席などを選び、レジで支払いするだけでチケットが手に入ります。
一連の流れが全てコンビニ内で行えるので、気軽に購入したい方にぴったりですね。
支払いは「現金」「クレジットカード」「電子マネー」で行えます。
チケット料金以外に手数料が必要なので、その点は覚えておきましょう。
球場
「球場」の券売所でもチケットは購入できます(売り場の名称は球場によって異なります)。
球場での購入は窓口で色々と確認できるので、購入に不安や疑問がある方におすすめです。
ただ、試合日の券売所は混雑しやすいです。
試合前の人が少ない時間帯や、試合中など購入時間を考える必要があるでしょう。
まとめ
観戦チケットの購入方法を見てきました。
慣れていないと戸惑うこともありますが、慣れると簡単に購入できますよ。
まずは、申し込みから発券まで一度にできるコンビニで購入してみてはいかがでしょうか。
チケットを購入して、思う存分プロ野球観戦を楽しんでくださいね。
以下の記事では「内野席と外野席のメリット・デメリット」「一人観戦」についてまとめています。
→内野席と外野席のメリット・デメリットとは?【プロ野球観戦】
→プロ野球の一人観戦はおすすめです!【メリット・デメリット】
→【2022年】プロ野球中継を見るおすすめの方法!スカパー?DAZN(ダゾーン)?